2021.03.16 とうほくスマートモビリティシンポジウム
先進的に取り組む地域や企業における新しいモビリティサービスの事例や課題などを共有するとともに、移動課題の解決や地域活性化にむけて新しいモビリティサービスに取り組もうとしている地方自治体や企業等の連携を促進する機会を提供するためのシンポジウムを開催いたします。
主催 : 経済産業省 東北経済産業局 共催: 国土交通省 東北運輸局
開催概要
- 日 時
- 2021.3.16(火) 13:00〜17:00
- 会 場
- 東北 オンライン ZOOM
- 定 員
- 100名
- 参加費
- 無料
プログラム
オンライン
※使用するセミナーツールにつきましては、受付が完了次第事務局より順次御連絡いたします。
開会挨拶
東北経済産業局
基調講演
福島大学 経済経営学類 准教授
吉田 樹 氏
吉田 樹 氏
事例紹介
株式会社長大 部長
西坂 淳 氏(福島県浪江町)
西坂 淳 氏(福島県浪江町)
会津乗合自動車株式会社 部長
小澤 睦 氏
小澤 睦 氏
福井県永平寺町 総合政策課 主事
山村 徹 氏
山村 徹 氏
北海道上士幌町 ICT推進室 室長
梶 達 氏
梶 達 氏
成果紹介
取組事業:令和2年度「高度な自動走行・MaaS等の社会実装に向けた研究開発・実証事業費」
株式会社ケー・シー・エス
東北支社
東北支社
東北大学未来科学技術共同研究センター
(NICHe)
(NICHe)
パネルディスカッション
ディスカッションテーマ:東北地域における移動課題解決と新産業創出に向けて
ファシリテーター:
東北大学 未来科学技術共同研究センター(NICHe) センター長補佐(教授) 鈴木 高宏 氏
東北大学 未来科学技術共同研究センター(NICHe) センター長補佐(教授) 鈴木 高宏 氏
パネラー:事例発表者4者
(西坂 氏、小澤 氏、山村 氏、梶 氏)
(西坂 氏、小澤 氏、山村 氏、梶 氏)
閉会挨拶
東北運輸局