2021.03.09 スマートモビリティチャレンジシンポジウム in 関西
スマートモビリティチャレンジシンポジウムは経済産業省と国土交通省が地域や企業等による新しいモビリティサービスの取組に関連する情報(ベストプラクティス、共通課題など)を共有し、また新しいモビリティサービスに関心のある地方自治体や企業等の連携を生み出す場として令和元年より全国各地で開催するシンポジウムです。
今年度の近畿地域では、WILLER株式会社のMaaS Meeting 2021とタイアップを行い、開催の相乗効果を高め、管内の実証事業の紹介やパネルディスカッションを実施します。
主催:近畿経済産業局、近畿運輸局
開催概要
- 日 時
- 2021.3.9(Tue) 14:10〜16:10
- 会 場
- 近畿 京都府 けいはんなプラザ
- 定 員
- なし
- 参加費
- 無料
プログラム
挨拶
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部長 矢島 秀浩 氏
トークセッション③ モビリティ関連データの取得、 交通・都市政策との連携
【プレゼンテーター】
大阪府 スマートシティ戦略部 総括主査 服部 健太様 氏
京阪ホールディングス株式会社 執行役員 経営統括室 経営戦略担当 吉村 洋一 氏
【トークセッションゲスト】
大阪府 スマートシティ戦略部 総括主査 服部 健太 氏
京阪ホールディングス株式会社 執行役員 経営統括室 経営戦略担当 吉村 洋一 氏
TOUCH GROUP株式会社 代表取締役 原田 静織 氏
【モデレーター】
計量計画研究所 理事 兼 企画戦略部長 牧村 和彦 氏
トークセッション④ 需要側の変容を促す仕掛け (移動需要を喚起)
【プレゼンテーター】
神姫バス株式会社 次世代モビリティ推進室 部長 須和 憲和 氏
舞鶴市 市長 多々見 良三 氏
オムロンソーシアルソリューションズ株式会社 事業開発統轄本部 コミュニティソリューション事業本部 NEXT事業統括部 プロジェクトリーダー 横田 美希 氏
【トークセッションゲスト】
神姫バス株式会社 次世代モビリティ推進室 部長 須和 憲和 氏
オムロンソーシアルソリューションズ株式会社 事業開発統轄本部 コミュニティソリューション事業本部 NEXT事業統括部 プロジェクトリーダー 横田 美希 氏
株式会社VILLAGE INC 代表 橋村 和徳 氏
【モデレーター】
計量計画研究所 理事 兼 企画戦略部長 牧村 和彦 氏
挨拶
国土交通省 近畿運輸局 交通政策部長 飯田 修章 氏